[活動報告]津和野中学校2年生の農林業体験をサポートしました!

10月8日(水)、9日(木)の2日間、津和野中学校2年生は農林業体験を行いました。
今年は、一般財団法人つわの学びみらいのみらい共創コーディーネーターの藤岡篤司さんのご協力もあり、授業全体の組み立てから中学校の先生方と共に関わらせていただきました。

農林課職員の方々とも相談しながら授業のコーディネートができ、民間主導で、かつ、学校と行政との連携の取れた教育環境づくりが実践できています。

体験の前の10月6日(月)には事前学習として、「津和野の農林業の今」を学んでもらい(事前学習に用いた資料はこちら)10月21日(火)には振り返りの授業も行いました。

農家さんに教わりながら津和野の農業を体感し、林業家さんに教わりながら津和野の林業を体感し、都会と田舎の比較ワークショップや農林業関係者トークを通して、

「ふるさと津和野とどう関わるのか」

「自分はどう生きたいのか」

について考えてもらう。中学生の皆さんに充実した学びを提供できたのではないかと思います。

 

学生の満足度(NPS)は66.6

18人のうち14人が 9、10(0~10の選択肢のうち)を選んでくれました。

 

ミライノタネは学校教育、社会教育、地域活動等とも協働して学びの場を提供しています。

津和野の環境を活かした学びに特化し、活動に必要な道具はもちろん、皆様のニーズにお応えできるサポート体制が整っています。

<パンフレットはこちら

ご相談はお気軽に!

メール:miratane-info@miratane.org または

公式LINE:https://lin.ee/8NVViHX よりどうぞ!